飯田駅前校
飯田市の完全個別指導塾 | 1対1のKATEKYO-小・中・高・既卒生対象
飯田駅前校からのお知らせ



合格体験記
見事志望校を勝ち取った先輩たちの体験記をご紹介します。逆境・困難を乗り越えた先には大きな喜びと感動が待っています。
これから受験を控えている皆さんは参考にご一読ください。
都留文科大学 文学部 合格
筒井 真裕子さん
飯田高校卒
ありがとうございました!
私は3年生になり危機感を覚えたタイミングからKATEKYOに通い始めました。大学の過去のボーダーを見て目標点数を設定し、毎日計画を立てて勉強したことが結果につながったと思います。
受験生のみなさん、自分の納得のいく進路を目指して頑張ってください。あと、自分の間違えた問題をまとめたノートを作るのがオススメです!
埼玉大学 教養学部 合格
北原 敦司くん
飯田高校卒
英語はいろんな勉強の仕方で
僕は高3の春頃から本格的に受験勉強を始めました。2次試験は英語のみで勉強する教科を変えての気分転換というのができなかったため、英語の曲をCDで聴いたり、ニューヨーク・タイムズ紙を読んだりして、英語へのアプローチ方法を変えて集中力を持続していました。
受験生のみなさん、KATEKYOの先生と自分自身を信じて継続しましょう。冷静さと素直さを大切にしてください。応援しています!
岐阜聖徳学園大学 教育学部 合格
松下 暖大くん
飯田風越高校卒
本当にありがとうございました!!
KATEKYOには高校受験の時からお世話になりました。受験勉強をしている期間は、早寝早起きを心がけて勉強するように心がけていました。休日でも学校の時間割のように時間を設定して勉強すると集中することができるのでオススメです。また電車に乗っているときには英単語や歴史用語を覚えるなど、スキマ時間を活用するようにしていました。
KATEKYOの先生方には感謝してもしきれません。本当にありがとうございました!
同志社大学 文学部 合格
佐藤千彬くん
飯田風越高校卒
感謝の気持でいっぱいです!
僕は高校2年生からKATEKYOに通い始めました。大学受験前の勉強時間は10~15時間で、ほとんど勉強ばかりでしたが、散歩や音楽を聴くことでやる気を維持し、寝る前には必ずリラックスする時間をとるようにしました。精神的に苦しい時期もありましたが、KATEKYOの先生に相談をすることで気持ちを落ち着かせることができました。僕の合格は100%、KATEKYOの先生のおかげです。本当にありがとうございました。
受験生のみなさん、すぐにスマホに手を伸ばしてはいけません。自分に勝って合格をつかみ取ってください!
長野県看護大学 看護学部 合格
森下 愛未さん
飯田風越高校卒
自由時間でリフレッシュ
私は3年生になってから本格的に受験勉強を始めました。受験勉強をしている期間は、7時ごろに起きて、食事時間を除いて22時くらいまでずっと勉強していました。23時から24時までは好きなことをする時間、と決めておくことで、適度に息抜きができ、やる気を持続することができていました。
受験生の皆さん、がんばった分だけ大きな達成感を得ることができます!進路実現に向けて頑張ってください!
日本大学 藝術学部 合格
西村 凌くん
飯田高校卒
リフレッシュが大切
僕は2年生の冬頃から本格的に受験勉強を始めました。夏休みの期間中はずっと一人で勉強をしていて、話し相手が家族しかおらずあまり息抜きができませんでした。そのため勉強の休憩時間に散歩をしてリフレッシュするようにしていました。
受験生のみなさん、志望校を選ぶときは、偏差値だけでなく「夢を叶えるために最良の学校はどこだろう」と考えることが大切です。がんばってください。
早稲田大学 政治経済学部 合格
近藤 竜馬くん
飯田高校卒
高校受験も大学受験も
僕は中学3年生のころにKATEKYOで勉強を始めました。部活を引退するまでは勉強との両立に苦労して、なかなか思うように時間がとれませんでした。それでも、英語と数学を中心に予習と復習を毎日続けるようにしたのが、合格につながったと思います。
高校の合格も、大学の合格も、KATEKYOの先生方がいたからこそ達成することができました。4年間本当にありがとうございました!
拓殖大学 国際学部 合格
細田 朋宏くん
N高校卒
自分が好きなことを学ぼう!
KATEKYOでの本格的な再スタートは高校2年生の冬からです。英語の力を中学校レベルからしっかりと固めたことと、志望校志望学部への熱意を持ち続けたことが合格につながったと思います。今は学びたいことをもっとも行きたかった大学で学べることに喜びを感じ、同時に身が引き締まる思いです。受験生の皆さん、自分の「好き」を大切にし、「やりたいこととフィットするか」を基準にを志望校を選びましょう!
KATEKYO飯田駅前校の先生紹介!
飯田駅前校に所属する先生(一部)をご紹介いたします。
KATEKYOに学生アルバイト教師はおりません。学歴や指導実績だけではなく、人間性や責任感など独自の基準をクリアし、採用された社会人の「プロ」の先生が教えます。他の塾で伸び悩んでいるお子様にも、KATEKYOならではのプロの「指導力」で成長をお手伝いいたします。
自宅で教える家庭教師、教室でマンツーマンのKATEKYO、どちらも先生との相性を大切にしています。無料教育相談で「どんな先生に教えてもらいたいか」ご希望をお伝え下さい。希望に合わせた先生を選抜いたします!
※一部の先生のみ掲載しています。この他にもたくさんの先生が在籍しています。
塩澤 和貴先生
生徒さんを伸ばします!
- 小・中全科目
- 英検対策
- 小論文
- 面接指導
- 高校英語
- 現代文
- 古典・漢文
- 世界史
- 日本史
- 政治・経済
- 現代社会
高橋 典雅先生
学ぶことは楽しい!
- 小・中全科目
- 数検対策
- 小論文
- 数ⅠA
- 数ⅡB
- 数Ⅲ
- 政治・経済
- 物理
- 化学
- 生物
- 地学
エリアマネージャーからのご挨拶
私たち飯田駅前校の教師在籍数は現在20名ほどで、多くが10年以上の指導経験を持っています。学生ではなく地元の社会人を採用しているため、短期間で教師が入れ替わることがなく、常に安定した指導力や受験情報を提供できることが我々の強みであると自負しております。今では不登校など悩みを抱えるご家庭に寄り添った指導から、難関大学受験を希望するハイレベルな指導に対応できる教師が多く在籍するようになりました。嬉しい反面、近年は早い時期に教師の予定が埋まってしまうことも少なくありません。入塾を検討されている方は、ぜひお子様が受験生になる前の学年までにお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
スタッフ一同、今後も謙虚な姿勢で指導にあたります。そして皆様の夢の実現のお手伝いをさせていただくことができれば幸いです。
飯田・下伊那地区エリア責任者 寺平久士
KATEKYO INFORMATION
飯田駅前校 詳細情報
- 所在地
- 飯田市東和町2-35丘の上結いスクエア501(2022年5月移転)
- 電話番号
- 0265-22-6600
- 責任者
- 寺平 久士
- アクセス
- JR飯田駅より徒歩2分 丘の上結いスクエア5階に移転します
- 受付時間
- 【電話受付】13:00~21:00(日・祝休) ※日曜・祝日も指導をしています。指導時間はご希望に合わせますのでご相談ください。
緊急避難所
自然災害等により緊急避難が必要になった場合、以下の場所を避難先といたします。
避難場所名:飯田市中央公園
住所:〒395-0041 長野県飯田市中央通り1-29-1
電話番号:0265-22-4511