合格体験記

2024年度合格

順天堂大学 保健看護学部

太田 るい さん

出身校
飯田高校

誰にも負けない強い意志で受験勉強に励みました

「毎日にベストを尽くして」
私は、受験を乗り切るために「めげない、諦めない心」を大切にしました 。つらい時や逃げ出したくなる時も「自分ならできる。負けないぞ!」という強い気持ちで、後悔のない努力を継続することを心がけました 。私が頑張れたのは、KATEKYOの先生方をはじめ多くの方の支えがあったからです 。苦手教科を手厚くサポートしてくれたり、何度も小論文添削や面接練習をしてくれたKATEKYOには感謝の気持ちでいっぱいです 。おかげで自分に自信を持って受験に臨むことができました 。私に合った勉強方法の提案や受験対策など一人ひとりに寄り添って指導していただけたことが良かったです 。本当にありがとうございました!


合格した今の気持ちをひとことで・
 ずっと目標にしていた念願の看護学生になれて本当に嬉しいです!
・KATEKYOを始めたきっかけ、選んだ理由・
マンツーマンでみっちり指導していただけることに魅力を感じました
・KATEKYOのマンツーマン指導で良かったこと・
自分のレベルや目標に合った指導と的確なアドバイスをいただけたことです
・部活や学校行事と勉強との両立法・
 切り替えを大切にしました 。塾の自習室を大いに活用し、ぐっと集中力を高めることで部活も勉強も全力で頑張ることができました
・成功した・合格の決め手になったと思う勉強法や戦略など・
小論文や面接対策をするにあたって、KATEKYOの先生はもちろん、様々な方からアドバイスをもらうことによって自分の視野が広がると同時にさらに考えを深めることができました
・オススメの学習アイテム・参考書、またその使い方・
『英単語ターゲット1900』です 。1回で覚えようとするのではなくとにかく進めて何周もすることが大切です 。この1冊を完璧にすることで長文の読みやすさがぐんと変わります
・受験でつらかった時期と、その乗り切り方・
 自分自身と向き合い考えや思いを言葉にするために試行錯誤した時が大変でした 。とにかくノートに自分の思いを書き出したり、人と話したりすることで頭をすっきりさせることができました
・受験前は1日、どれぐらい勉強していましたか?
・平日:5時間
・休日:10時間
・やる気の原動力や、モチベーションを高める方法・
 頑張っている仲間と切磋琢磨することで自分のやる気を奮い立たせました
・KATEKYOの先生の指導で役立ったことや、印象に残ったこと、先生へのメッセージ・
 志望校や勉強方法などで悩んだ時に相談すると私に合ったアドバイスをくださり自分に自信をもって受験を乗り切ることができました 。また、部活で忙しくてもKATEKYOで集中することで部活も勉強も全力で取り組むことができました 。本当にありがとうございました!
・新受験生にアドバイスをひとこと ・
つらい時は周りの先生や友人を頼って心も身体も健康に頑張ってください 。後悔のないように毎日にベストを尽くすことが大切です 。応援しています!

トップへ戻る