KATEKYOジュニア
KATEKYOジュニアからのお知らせ
新学習指導要領に合わせた新しいプログラム
英語に続いて、2020年度から小学校でプログラミングも必修化されました。
学校以外でも小学生のお子さんに英会話・プログラミング教育を受けさせたいという親御さんが現在急増中です。
英語もプログラミング言語も世界共通で、これからの時代に求められる力となります。
小学生から英語とプログラミングを学んでほしいという思いから
KATEKYOでは小学生専用の2つのコースをスタートしました。
KATEKYOジュニア【コース1】
小学生対象の英語力を高めるためのコース

※ANNIE Jr. Englishは、自治体にも取り入れられており、実際に東海地区では、学校の現場で使用されているプログラムです!長野県では、KATEKYOが初導入です。

KATEKYO Jr. English【5つの特徴】
① タブレットでネイティブ外国人の授業が受けられる
② アニープラクティカルメソッド
③ 英語頭をつくる
④ 長期的に学習できる安心のカリキュラム
⑤ 4技能が身につく
KATEKYO Jr. English【授業の流れ】


KATEKYOジュニア【コース2】
小学生のためのプログラミング教室


① 大学入試を視野に入れた本格的なカリキュラム
日本でも小中高でプログラミング教育が必修化されることが決まりました。また、2024年度よりスタートする大学入学共通テストでは「情報Ⅰ」の科目でプログラミングが出題されます。「QUREOプログラミング教室」は大学入試だけでなく、生徒さんの将来にもつながるプログラミングスキルを身につけます。カリキュラム内容は、新大学入試を見据えてプログラミングの基礎30概念を学びます。個人差はありますが、平均して2~3年ほどで高校卒業程度の基礎知識を身につけることができます。
② サイバーエージェントグループが開発した楽しく学べるプログラム
多数のインターネットサービスを運営するサイバーエージェントグループが開発。ビジュアルプログラミング環境だからPCに慣れていないお子さまも手軽に進められ、本物のゲームみたいなデザインだから楽しく学ぶことができます。

③ ゲームさながらの教材で楽しく学べる
生徒さんが楽しく継続して学べるように、1回の授業で平均して3~4つのゲームを作りながらプログラミングの基礎を学びます。魅力的なキャラクターや本格的なストーリー設定で、生徒さんが夢中になって楽しく学習を進めることができます。


コースの概要・受講料
KATEKYOジュニアはシンプルでわかりやすい料金設定です。※税込表記
KATEKYO Jr.English
■クラス:ジュニア1 対象:小1~小2 月謝:5,500円 諸経費:2,200円 計7,700円
■クラス:ジュニア2 対象:小3~小4 月謝:6,600円 諸経費:2,200円 計8,800円
■クラス:ジュニア3 対象:小5~小6 月謝:7,700円 諸経費:2,200円 計9,900円
QUREOプログラミング教室
■対象:小2月謝:7,700円 諸経費:2,200円 計9,900円
■対象:小3~小4月謝:7,700円 諸経費:2,200円 計9,900円
■対象:小5~小6月謝:7,700円 諸経費:2,200円 計9,900円
KATEKYO Jr.English・QUREOプログラミング教室 ダブル受講
■対象:小2月謝:9,900円 諸経費:2,200円 計12,100円
■対象:小3~小4月謝:11,000円 諸経費:2,200円 計13,200円
■対象:小5~小6月謝:12,100円 諸経費:2,200円 計14,300円
○KATEKYO Jr.English 開催教室
長野駅東口校・上田駅前校・上諏訪駅前校
○QUREO 開催教室
長野県内全教室
○授業時間
KATEKYO Jr.English 1回50分 QUREO1回60分
年間42回 1クラスの定員は基本8名です。
・年度途中の入会も可能です。
・詳しい開講日・開講時間については、各教室にお問合せください。
(教室によっては開講していないクラスがあります)
※欠席をされる場合は、事前に文書または口頭でお知らせください。振り替え授業は行いませんので予めご了承ください。
こちらのマンツーマンコースを併せて受講もオススメです。
こちらのマンツーマンコースを併せて受講もオススメです。
今なら体験レッスン2回が無料で受講できます!
お電話でのお問い合わせ
フリーダイヤル[通話料無料]
[受付]13:00-21:00
0120-00-1111