合格体験記

2025年度合格

杏林大学 保健学部

安田 悠人さん

出身校
飯田高校

合格できてとても嬉しいです!

高校最後の文化祭が終わってから、それまで少なかった勉強時間に力を入れるようになりました 。共通テストの過去問を軸に、各教科の参考書を使いながら演習問題を何度も解きました 。頭のいい人の勉強法を上手く盗んで勉強しました 。共通テストの2ヶ月前から過去問を本格的に解き始め、間違えた部分と参考書を照らし合わせて頭に入れ、2周目のときには100点になるようにしました 。共通テスト1週間前になると、体調に気を遣い始め、体調万全で臨めるようにしました
_________________________________________________

・合格おめでとうございます。今の気持ちをひとことで・
気持ちがいいです。・
・KATEKYOを始めたきっかけ、選んだ理由・
 友人の紹介です。
・KATEKYOのマンツーマン指導で良かったこと
・質問を自分の聞きたいタイミングでできることです。
・部活や学校行事と勉強との両立法・
 規則正しい生活を送って、日頃から体力をつけることだと思います。
・成功した・合格の決め手になったと思う勉強法や戦略など・
何時間もぶっ通しで勉強するのではなく、休憩することです。勉強と休憩のメリハリをつけました。
・オススメの学習アイテム・参考書、またその使い方・
共通テストや志望校の過去問をひたすら解きました。
・受験でつらかった時期と、その乗り切り方・
勉強のやる気が出なくなったら、他の人が勉強している動画などを観て、勉強のモチベーションを保ちました。
・受験前は1日、どれぐらい勉強していましたか?
・平日:1時間
・休日:2時間
・やる気の原動力や、モチベーションを高める方法・
自分が志望している大学に入学した後のことを想像することです。
・KATEKYOの先生の指導で役立ったことや、印象に残ったこと、先生へのメッセージ・
 I learned from two teachers. Mr. Gozawa was ruthless and cool. The other teacher, Mr. Katsumasa, was just very loud. But what they both had in common was that their teaching style was easy to understand.
・新受験生にアドバイスをひとこと・
なんとかなるから頑張ろう!

トップへ戻る