上田駅前校

  • HOME
  • 上田駅前校
  • 東京外国語大学言語文化学部 合格インタビュー【上田駅前校】

東京外国語大学言語文化学部 合格インタビュー【上田駅前校】

合格体験記2021

東京外国語大学 言語文化学部

佐久長聖高校 卒業

上嶋 理尋さん 

 

合格おめでとうございます。今の気持ちをどうぞ!

大学に入ってからが勝負!

 

KATEKYOを始めたきっかけは?

親の勧め

 

いつ頃から受験勉強に力を入れ始めましたか?

3年生の4月から

 

受験でつらかった時期とその乗り切り方を教えてください

「あの時期が特につらかった」というのはないですが、勉強が嫌になったときにはすぐにやめて好きなことをする勇気も大切だと思います。

 

「成功した」と思う勉強法、合格の決め手となった戦略

英語は「科目」ではなく「言語」だと思って勉強すること。英語のニュース記事やWikipediaを読む。時計を英語で読む。道を歩いている時に英語で考える。身近に外国人の先生や友達がいたら積極的に話すなどしていくうちに「英語脳」になっていきます。

 

受験勉強をしているときの1日の過ごし方を教えてください

勉強時間は細かくは決めず、起きる時間、寝る時間、食事の時間だけを決めていました。生活しているうちに、いかに早く自分に合った1日の過ごし方を見つけられるかがカギだと思います。

 

受験前は1日どれくらい勉強していましたか?

8~10時間

 

やる気を維持するためにしていたことは?

イランのサッカーを見る。理解はできないけど響きが美しいペルシア語の実況を聞いてモチベーション維持になりました。

 

オススメの学習アイテム・参考書、使い方を教えてください

外大の二次試験ではリスニングがあるので、対策としてYou Tubeにある「BBC Learning English」「6minutes English」を「何も見ずに聴く→スクリプトを見ながら聴く→何も見ずに聴く」というやり方でひたすら聞いていました。毎日続けていけば1ヶ月~2ヶ月で相当な伸びを実感出来ると思います(ちなみに、僕が受けた外大の二次試験では、たまたまYou Tubeにある音声がそのまま出題されました)。

 

KATEKYOの先生にメッセージ

大変お世話になりました。ありがとうございました

 

新受験生にアドバイスをひとこと

やるべきことがかなり明白に与えられる中学・高校の中でも、頭を使って本当に自分のやるべきことを考えることが合格への第一歩だと思います。頑張ってください。

トップへ戻る