東御校

  • HOME
  • 東御校
  • 2025年第1回のなが模試を実施しました【KATEKYO東御】東御市の完全個別指導塾

2025年第1回のなが模試を実施しました【KATEKYO東御】東御市の完全個別指導塾

*************
東御市のみなさんへ
*************

みなさんこんにちは。KATEKYO 上田駅前校の柳沢です。

2025年4月6日、第1回のなが模試を実施しました。今回は2025年初回ということで17名参加と少々さみしいなが模試となりました。例年、夏以降は70名近い生徒さんがKATEKYO 上田駅前校でなが模試をお申し込みいただきます。次回は7月6日(日)、上田駅前校での開催となります。お盆休みの関係でお申込締切が早くなっていますので、早めのお申込みをお願いします。

お申し込みフォームはこちら:https://katekyo-nagano.com/nagamoshi

さて、生徒さんから「模試ってなんのためにやるんですか?」とよく聞かれます。そんな質問に対して、私はいつも「模試は学力の健康診断だよ」と答えます。『今まで学習してきた内容がしっかり身についているか』『できているつもりになっていて、実際は理解できていないということはないか』などを客観的に確認できるのが模試です。

なが模試は当日模試終了後にちゃんと正答を受験者のみなさんに配布します。家に帰ったら、まず見直しをして間違いを確認してください。また、3週間ほど経つと結果表が戻ってきます。結果表には志望校の合格判定だけではなく、『1問1問の全県での正答率とみなさんの正誤一覧』も付いてきます。そこで『正答率80%の問題なのに間違えてしまった』とか『正答率10%だったけど正解できた』という細かい状況も確認することができます。その正誤表が戻ってきたタイミングで再度確認をし、苦手単元の洗い出しを進めてください。

トップへ戻る