合格体験記
2023年度合格
東海大学 農学部
宮﨑 結さん
- 出身校
- 松本美須々ヶ丘高校
わからないところをとことん聞ける環境です
私は、吹奏楽部に入っていて9月まで部活動がありました。 そのため、他の部活ではもう活動が終わって勉強を始めているのに対して私は部活が忙しくて全然勉強を始められませんでした。 なので大学進学はやっぱり無理なのかなと思っていましたが、どうしても大学に行きたかったので頑張って勉強をしました。 周りの人や友達は進路先がどんどん決まっていく中で勉強していたので、心が折れそうでした。 けれど友達と励まし合ったりKATEKYOの先生に勉強を教えてもらったりなどして必死に頑張りました。 その結果、見事に合格することができたので本当に嬉しくて進学先が決まって安心しました。 春からは念願の大学生で楽しみですが不安も大きいです。 一つ一つの経験を大切にしていきたいです。
・合格した今の気持ちをひとことで・
春から大学生になれて嬉しいです。
・KATEKYOを始めたきっかけ、選んだ理由・
勉強についていけるか心配だったため始めました。
・KATEKYOの指導で良かったこと・
わからないところを細かく教えていただけたことです。
・担当の先生の指導で役立ったことや、印象に残ったこと・
毎回私がやりたいと思ったところやわからないところを細かく教えてもらえたのでわからなかったことがわかるようになっていきました。
・部活や学校行事と勉強との両立法・
平日は部活が遅くまであったので、部活が休みの日や午前中で終われることが多かった日は午後勉強をしました。
・成功したと思う勉強法や戦略、合格の決め手になった方法・
英語の単語を前もって覚えていたら長文を読めるようになりました。
・受験でつらかった時期と、その乗り切り方・
学校で周りの人たちが進学先がすでに決まっている人が多くなってくると心が苦しくなりました。 でも、まだ決まっていない友達もいたので一緒に頑張れました。
・やる気の原動力や、モチベーションを高める方法・
これが終わったら楽しいことがあると思いながらやりました。
・オススメの学習アイテム・参考書、使い方・
学校で配られた問題を何回もやると良いです。
・KATEKYOの先生にメッセージ・
先生のおかげで大学に合格することができて本当にありがとうございました。
・新受験生にアドバイスをひとこと ・
受験勉強は本当につらいですが友達と助け合いながら頑張ってほしいです。