合格体験記
2023年度合格
松本県ヶ丘高校
笠原 梨里さん
- 出身校
- 塩尻中学校
夢に向かって頑張ります!
私は特別頭が良いわけではありません。中学生1年生でテストを甘く見てしまいあまりよくない点数をとってしまいました 。そのとき「テストでもう少し点数をとらなければ、志望校に行けない」と思い 、中学3年生の夏からKATEKYOに通い始めました 。
講師の先生方はとても分かりやすく簡潔に勉強を教えてくれたので、学習への理解がとても深まりました 。講師の先生方の支えもあり、勉強があまり得意ではない私でも第一志望校に合格することができました 。先生方にはとても感謝しています 。夢に向かって一歩一歩進んでいこうと思います 。
・合格した今の気持ち・
嬉しいです。
・KATEKYOのマンツーマン指導で良かったこと・
1対1なので時間を有意義に使えた。
・KATEKYOを始めたきっかけ、選んだ理由・
1対1の授業方式だから。
・担当の先生の指導で役立ったことや、印象に残ったこと・
計算方法や勉強法において大切なこと、学校では教えてくれないようなことを教えてもらった。
・部活や学校行事と勉強との両立法やスケジュールの立て方など・
行事のときは行事に集中し、勉強のときは勉強に集中するなど同時進行はしていなかった。
・成功した・合格の決め手になったと思う勉強法や戦略など・
前期で受かったので、体育委員として評定を上げることに努めた。 面接に力を入れた。
・受験でつらかった時期と、その乗り切り方 ・
試験が終わってから結果が出るまでが不安で辛かった。
・受験前は1日、どれぐらい勉強していましたか?
・平日:4~5時間
・休日:13時間
・オススメの学習アイテム・参考書、使い方 ・
学校で配られた新研究が一番。
・KATEKYOの先生にメッセージ ・
夏期講習、冬期講習でもたくさんの先生方にお世話になりました。 無事志望校に合格できました、ありがとうございました。
・新受験生にアドバイスをひとこと・
後悔してからでは遅いので、思い立ったらすぐ行動して頑張ってください。
嬉しいです。
・KATEKYOのマンツーマン指導で良かったこと・
1対1なので時間を有意義に使えた。
・KATEKYOを始めたきっかけ、選んだ理由・
1対1の授業方式だから。
・担当の先生の指導で役立ったことや、印象に残ったこと・
計算方法や勉強法において大切なこと、学校では教えてくれないようなことを教えてもらった。
・部活や学校行事と勉強との両立法やスケジュールの立て方など・
行事のときは行事に集中し、勉強のときは勉強に集中するなど同時進行はしていなかった。
・成功した・合格の決め手になったと思う勉強法や戦略など・
前期で受かったので、体育委員として評定を上げることに努めた。 面接に力を入れた。
・受験でつらかった時期と、その乗り切り方 ・
試験が終わってから結果が出るまでが不安で辛かった。
・受験前は1日、どれぐらい勉強していましたか?
・平日:4~5時間
・休日:13時間
・オススメの学習アイテム・参考書、使い方 ・
学校で配られた新研究が一番。
・KATEKYOの先生にメッセージ ・
夏期講習、冬期講習でもたくさんの先生方にお世話になりました。 無事志望校に合格できました、ありがとうございました。
・新受験生にアドバイスをひとこと・
後悔してからでは遅いので、思い立ったらすぐ行動して頑張ってください。