合格体験記

2024年度合格

東京都立大学 理工学部

西牧 大輝さん

出身校
上田西高校

理解できるまでとことん向き合ってもらえたから今がある

私は受験勉強の対策だけでなく、入試についてやメンタル面等、1対1で徹底的にサポートしていただけると思ったので入塾を決めました。指導の中でも一番は何が足りていなくて何をすればいいのか勉強の計画を立てていただいたことが助かりました。 どんな些細な質問でも納得するまで何度でも一緒に考えて教えていただき暗記やただ問題を解くよりも、根本を理解する大切さを知りました。 勉強は嫌いでしたが、整った自習環境や先生のアドバイスのおかげで頑張れました。 面接や志望理由書も何度も練習と添削をしていただき、自分でも実力がついたことを実感でき自信に繋がりました。 東京都市大学を第一志望にした時は正直合格は難しいと思っていました。 しかし今こうして合格できたのはKATEKYOのおかげだと心から感謝しています。 これから受験する皆さん最後まで諦めず頑張ってください!


・合格した今の気持ちをひとことで・
めちゃめちゃうれしいです
・KATEKYOを始めたきっかけ、選んだ理由・
個別指導の方が学力を伸ばせると思ったからです。
・KATEKYOのマンツーマン指導で良かったこと・
質問に丁寧に答えていただき理解するまで何回でも教えていただいたことです。
・部活や学校行事と勉強との両立法・
部活動にさく時間をあらかじめ決めておいてその時間を守ることで両立していました。
・成功した・合格の決め手になったと思う勉強法や戦略など・
個別試験、志望理由書、面接練習に焦点を合わせ徹底的にやり込みました。
・オススメの学習アイテム・参考書、またその使い方・
◎宇宙一わかりやすい高校化学
◎セミナー化学
◎白チャート数Ⅲ、黄チャート数IA・B
・受験でつらかった時期と、その乗り切り方・
夏にあまり勉強に身が入らない時期がありました。生活環境を一新することでモチベーションを取り戻すことができました。
・受験前は1日、どれぐらい勉強していましたか?
・平日: 5時間
・休日: 7時間
・やる気の原動力や、モチベーションを高める方法・
大学で自分が何を学びたいのか具体的なイメージを持つこと。
・KATEKYOの先生の指導で役立ったことや、印象に残ったこと、先生へのメッセージ・
試験日に合わせ、何の勉強をすべきか計画を立て自主学習をサポートしていただきました。 授業では分からないところは何度でも教えてくれて質問にも真摯に向き合ってくれました。 先生なくしては合格できませんでした。本当にお世話になりました。
・新受験生にアドバイスをひとこと
推薦は逃げじゃなく戦術です。 第一志望に向かって諦めず頑張ってください。

トップへ戻る