合格体験記

2024年度合格

中央大学 商学部

堀内 友昭さん

出身校
野沢北高校

本番を想定した時間配分が大切

学習方法・意識したこと
夏までは独学で参考書を使いながら基礎を固めていきました 。8月から「KATEKYO学院」に入り自分の苦手な単元に絞って教えていただいたり、それまでの自分の学習の軌道修正をしていただきました 家や自習室では時間を意識しながら常に自分で時間制限を設けて取り組みました 。本番では時間内にどれだけ正確に解き切れるかが重要です 。そういった日頃の時間意識が本番に直結してくると思います


・KATEKYOを始めたきっかけ、選んだ理由・
マンツーマン指導という点に魅かれたから
・KATEKYOのマンツーマン指導で良かったこと・
実力を加味してしっかり寄り添ってくれたこと
・部活や学校行事と勉強との両立法・
計画を立てること
・成功した・合格の決め手になったと思う勉強法や戦略など・
とにかく基礎固め
・オススメの学習アイテム・参考書、またその使い方・
ターゲット 1900。 時間のあいまあいまに使っていました。
・受験でつらかった時期と、その乗り切り方・
同じ場所で長時間勉強するのがつらかったので場所を変えながら気分転換した
・受験前は1日、どれぐらい勉強していましたか?
・平日: 10時間
・休日: 10時間
・やる気の原動力や、モチベーションを高める方法・
受かった場合と落ちた場合でどう変わるか考える 。受かった方がいいに決まっている 。と思えて前向きになる。
・KATEKYOの先生の指導で役立ったことや、印象に残ったこと、先生へのメッセージ・
勉強面だけでなく精神面でもとても救われました 。どの教科も親身になって教えてくださりわからないところも噛み砕いて丁寧に指導していただきました 。本当にありがとうございました
・新受験生にアドバイスをひとこと・
不安になったり落ち込んでいるのは自分だけじゃない

 

トップへ戻る