合格体験記
2024年度合格
上田高校

伊藤 由杏さん
- 出身校
- 上田市立第二中学校

努力は裏切らない
受験に向けて今の学習に不安をもち、KATEKYOに入塾しました。初めの頃は右も左も分からずただ問題を解いているだけでした。しかし、担当の先生と自分に合った学習方法を見つけ出したり理解が不十分な教科を徹底的に教えていただいたりして、徐々に苦手を克服していくことができました。途中で心が折れそうになった時も先生が声をかけてくださったおかげで最後まで走り抜けることができたと思います。入試直前で過去最低点を大幅に更新し落ち込んでいる時もメンタル面・学習面ともに支えていただきました。本当に感謝しています。ありがとうございました。
________________________________________________
・合格を勝ち取った今の気持ち・
嬉しいです。
・KATEKYOを始めたきっかけ、選んだ理由・
体験をしてみて自分に一番合っていると思ったからです。
・マンツーマン個別指導で良かったこと・
自分の分からないところだけを重点的に学び苦手を減らせたことです。
・部活動や学校行事と勉強との両立方法・
部活をやる時は部活のことだけを考え行事の時は精一杯楽しむことで学習に他の事を引きずらないようにしていました。
・成功や合格の決め手となった勉強法・戦略・
常に目標は高くもつこと、ライバルと競うこと学習に最大限時間を使うことです。特にラストの追い込みは大切です。
・おすすめの学習アイテム・参考書とその使い方・
『最新高校入試問題集』がおすすめです。『新研究』は何回もやっているうちに答えを覚えてしまうので応用をやりたい方にはこの参考書がとても良いと思います。
・受験で辛かった時期と乗り切り方・
入試前最後のテストで最低点を取ってから受験までの一か月間が一番辛かったです。とにかく勉強して、使ったルーズリーフの量や時間で安心感を得られるようにしていました。
・受験前の1日あたりの勉強時間・
・平日:5~6時間
・休日:8~9.5時間
・やる気の原動力・モチベーションを高める方法・
合格を期待してくれている人たちに良い報告をしたいと考えることです。
・KATEKYOの先生の指導で役立ったこと・印象に残ったこと・
「数学苦手!!」といってたくさん質問しても全て丁寧に教えてくださ、本当にありがとうございました。最低点を取った時も全く私を責めずモチベーションを上げてくださったおかげで折れずにやり遂げられました。
・新受験生へのアドバイス・
自分の高校生活を想像してコツコツ学習に励んでください。努力は裏切りません。やった分だけ点数は上がるので決して諦めないでください。