合格体験記

2024年度合格

宇都宮大学 工学部

吉田 爽滋さん

出身校
長野吉田高校

とにかく基礎を磨くことです!!

「個人に合わせた指導」
KATEKYOに入ってみて一番良かったことは、自分のために先生がやるべきことを考えてくれたり自分が分からないと言ったものを丁寧に教えてくたことです。てとても助かりました。 指導の他にも受験への知識を付けることにも助けてもらいました。受験は早く見通しを立てられるととても楽になります。そういった面でもKATEKYOの支援はとても温かいものでした。 大学でも頑張っていきたいです。
________________________________________________
・合格おめでとうございます。今の気持ちをひとことで・
頑張ってきて良かったなと思いました。
・KATEKYOを始めたきっかけ、選んだ理由・
 親におすすめされたからです。
・KATEKYOのマンツーマン指導で良かったこと・
自分の分からないところを聞けることやそれに合った勉強ができることです。
・部活や学校行事と勉強との両立法・
 部活は最後までしっかりやりきり勉強は部活の後に自主勉強を頑張りすぎず、1、2年のうちは授業とテストだけ頑張るようにしました。
・成功した・合格の決め手になったと思う勉強法や戦略など・
 最後まで大事になってくるのは基礎なので難しい問題にトライするのもいいですがまずは3年の夏までには基礎を完璧にすることです。
・オススメの学習アイテム・参考書、またその使い方・
 まずは基礎の問題集を何回もやったりその後は少しずつ難易度を上げていくのが良いです。学校の問題集も良かったです。
・受験でつらかった時期と、その乗り切り方・
 点数や勉強時間が伸びなかったとき自分を責めたくなりましたがそんなことをせず自分のペースを保ち自信をつけるのが大事だと考えました。
・受験前は1日、どれぐらい勉強していましたか?
・平日: 5時間
・休日: 9時間
・やる気の原動力や、モチベーションを高める方法・
 朝しっかり起きて今日やりたいことを考えておいたりちゃんと休むことです。
・KATEKYOの先生の指導で役立ったことや、印象に残ったこと、先生へのメッセージ・
 今まで熱心に指導していただいてありがとうございました。自分が対策したいものを前もって準備していただいてとても助かりました。KATEKYOに来て良かったです。
・新受験生にアドバイスをひとこと ・
周りを見ず自分に自信を持つようにしてください。そして計画性を持って受験に取り組めると良いです。

トップへ戻る