合格体験記

2024年度合格

山梨大学 医学部

北原 咲希さん

出身校
伊那弥生ヶ丘高校

新しい習慣が身について良かったです

「全ての人に寄り添える助産師になる
私が塾に入って良かったことは計画を立てて勉強する習慣が身についたことです。これまでは計画を立てることが苦手でなかなか続きませんでした。教えていただいてからは計画を立てることでやるべきことが明確になり効率よく進められるようになりました。 推薦の準備を始めてからは、小論文や面接の指導も熱心にしていただきました。成績も伸び悩んでいた時期だったので一般入試の対策が疎かになることがとても不安でしたが、最後まで全力で支えてくださった先生方のおかげで合格することができました。これからも夢の実現に向けて頑張ります。
________________________________________________
・合格おめでとうございます。今の気持ちをひとことで・
 第一志望の大学に合格でき嬉しいです!
・KATEKYOを始めたきっかけ、選んだ理由・
 受験に向けて不安なことが増えてきたので塾に入ることに決めました。
・KATEKYOのマンツーマン指導で良かったこと・
 教科別に勉強法を教えていただきやるべきことが明確になったことです。
・部活や学校行事と勉強との両立法・
 目の前にあることに集中して部活も学校行事も全力で取り組みました。そのおかげで引きずることなく受験勉強に切り替えられたと思います。
・成功した・合格の決め手になったと思う勉強法や戦略など・
 計画を立てて勉強していました。やるべきことが明確になるので闇雲に勉強するより効率よく進められました。
・オススメの学習アイテム・参考書、またその使い方・
 スマートフォンで使える「ニュースで学ぶ現代英語」を毎日聴いていました。ニュースを聴きながら英語の勉強もできるのでとても役立ちました。
・受験でつらかった時期と、その乗り切り方・
推薦入試の準備をしていた時期は体力的にもきつかったですが計画を立てて今やるべきことに集中するようにしていました。
・受験前は1日、どれぐらい勉強していましたか?
・平日: 5時間
・休日: 9時間
・やる気の原動力や、モチベーションを高める方法・
 周りの友達の姿を見てもっと頑張らなきゃとモチベーションを高めていました。
・KATEKYOの先生の指導で役立ったことや、印象に残ったこと、先生へのメッセージ・
 成績もなかなか上がらず不安でしたが担当の桑原先生が常にポジティブな言葉を掛けてくださり、「私にもできるかもしれない」と思えるようになりました。竹村先生も面接練習に付き合ってくださり感謝しています。ありがとうございました!
・新受験生にアドバイスをひとこと ・
不安なこともあると思いますが周りの人の力を借りながら最後まで全力で頑張ってください!!応援しています!!!

トップへ戻る