合格体験記

2024年度合格

福山大学 生命工学部

石田 颯太朗さん

出身校
上伊那農業高校

自分を信じて諦めなかった合格!

・合格おめでとうございます。今の気持ちをひとことで・
 自分の行きたい大学へ行けてよかったです
・KATEKYOを始めたきっかけ、選んだ理由・
自分に合う先生がいたことと塾の空気感が好きだったからです 。
・KATEKYOのマンツーマン指導で良かったこと・
 自分の分からないところをすぐに質問できることです
・部活や学校行事と勉強との両立法・
部活も勉強もずっと続くものではないのでやる時と休む時のメリハリをつけて楽しむことだと思います
・成功した・合格の決め手になったと思う勉強法や戦略など・
 過去問を解いているうちに傾向や問題の出され方が段々見えてくると余裕が出て視野が広くなるため、過去問を多く解くことです
・オススメの学習アイテム・参考書、またその使い方・
 教科書を何周も解いて基礎に慣れれば過去問や次のステップの問題の見え方が変わると思います
・受験でつらかった時期と、その乗り切り方・
 友人や親しい大人と勉強と全く関係ない話をすることで、直近の記憶が「楽しい」で決まるので自分はこれで乗り切っていました
・受験前は1日、どれぐらい勉強していましたか?
・平日: 4〜5時間
・休日: 7〜8時間
・やる気の原動力や、モチベーションを高める方法・
 友人やライバルが勉強しているのを想像して負けたくなくて勉強していました
・KATEKYOの先生の指導で役立ったことや、印象に残ったこと、先生へのメッセージ・
授業で自分が理解するまで分かりやすく教えてくれたことはもちろん、体調や雰囲気など自分の状態をすごく気にかけてくれていたことがとても印象に残っています 。関崎先生、一年間ありがとうございました
・新受験生にアドバイスをひとこと ・
自分が受験期に一番ストレスだったのは人付き合いでした 。家庭や学校の事情で嫌になることがあった時のために、自分にとっての「居場所」を作った方がいいと思います 。頑張ってください

トップへ戻る