合格体験記
2024年度合格
信州大学 経済学部

鈴木 亮翔さん
- 出身校
- 赤穂高校

諦めずに掴んだ合格!
「やる気次第で人は変われる」
僕は3年生の10月の後半までサッカー部に所属していたので、勉強を本格的に始めたのは11月頃からでした。なので模試の点数もあまり良くなかったし、志望校の判定も思うように上がりませんでした。そこで短期間で成績を伸ばすために、マンツーマンで指導をしてくれるKATEKYOを選びました。KATEKYOの先生は優しく、僕のペースに合わせて勉強の速度を変えてくださったので、心地よく勉強をすることができました。志望校に受かったのはKATEKYOのおかげです。短い期間でしたがありがとうございました。
_________________________________________________
・合格おめでとうございます。今の気持ちをひとことで・
受かったという驚きと嬉しさが混じった変な気持ちです。
・KATEKYOを始めたきっかけ、選んだ理由・
マンツーマン指導の塾だったからです。
・KATEKYOのマンツーマン指導で良かったこと・
僕のペースに合わせて勉強を教えてくれることです。
・部活や学校行事と勉強との両立法・
電車や車での移動時間のような、いわゆる隙間時間に コツコツと勉強することが両立のカギです。
・成功した・合格の決め手になったと思う勉強法や戦略など・
1日のノルマ的なのを前日に決めておいて、翌日 実行するという勉強法です。
・オススメの学習アイテム・参考書、またその使い方・
忘れてしまっていた単語などを書き留めておくメモ帳 です。書いた単語は寝る前に覚えると効果的です。
・受験でつらかった時期と、その乗り切り方・
指定校推薦などで受かる人が出てくる時期がつらかったです。同じ境遇の友達と愚痴を言って乗り切りました。
・受験前は1日、どれぐらい勉強していましたか?
・平日: 5時間
・休日: 9時間
・やる気の原動力や、モチベーションを高める方法・
勉強の休憩時間に自分の好きな音楽を聴くことです。
・KATEKYOの先生の指導で役立ったことや、印象に残ったこと、 先生へのメッセージ・
学習計画を立てる上で、先生からアドバイスをいただいたことで、明確な計画を立てることができ、自信を持って学習できました。短い期間でしたが、熱心なご指導ありがとうございました。
・新受験生にアドバイス・
好きなことに取り組む時間と勉強に集中する時間をしっかり分けたメリハリのついた受験期にしてください。つらい事もあるけど頑張れ!!