合格体験記

2024年度合格

長野県立大学 グローバルマネジメント学部

赤土 亜衣子さん

出身校
松本美須々ヶ丘高校

夢に向かって頑張ります!

英語を使った仕事がしたいという漠然とした夢しか持っていなかったため、志望校を決めるのにとても苦労しました。しかし、その後のAO入試への取り組みが早期だったおかげで無事合格出来たのだと思います。AO入試の勉強と一般入試の勉強を平行して行うことにも苦労しましたが、日中は一般入試、夜はAO入試と時間を決めて取り組むことができ、なんとか両立できました。受験生の辛い苦難を乗り越えることが出来たのは、支えてくださった周囲の人のおかげだと感謝しています。ありがとうございました。
__________________________________________________
合格おめでとうございます。今の気持ちをひとことで
希望する大学に合格することができ、とてもうれしいです。
・KATEKYOを始めたきっかけ、選んだ理由・
数学と英語を得意になりたくて始めました。
KATEKYOのマンツーマン指導で良かったこと・
自分の分からない所・苦手なことだけを教えてもらえて、時間を上手く使えました。
部活や学校行事と勉強との両立法・
この時間は必ず勉強すると決めておいたり、スキマ時間を上手く使うと良いです。
成功した・合格の決め手になったと思う勉強法や戦略など・
勉強場所を変えると、集中力が長く続きます。
図書館や、学校の自習室など、色々な所で勉強すると良いと思います。
オススメの学習アイテム・参考書、またその使い方・
英語の学習はアプリなどを使うと楽しくできます (Easy English がオススメです)。
受験でつらかった時期と、その乗り切り方・
合格した自分の姿を想像してみると、頑張れます。
受験前は1日、どれぐらい勉強していましたか?
・平日: 3時間
・休日: 6時間
やる気の原動力や、モチベーションを高める方法・
来年の自分の姿を想像することです。
・KATEKYOの先生の指導で役立ったことや、印象に残ったこと、先生へのメッセージ・
勉強のやり方が分からなかった自分に勉強方法と学習の楽しさを教えてくださりました。ありがとうございました。
新受験生にアドバイスをひとこと
辛いこともありますが、がんばってください。

トップへ戻る