合格体験記

2025年度合格

長野日大高校

小山 陽平さん

出身校
東部中学校

コツコツと地道に勉強しました!

私は中学校3年生の学期が終わるまで「部活があるから」という言い訳をして勉強を避けていました 。ですが経験したからこそいえます 。サボってしまうとそれが後になってとてもとても大変になるということを 。少しでもいいから継続して行うことがとても大切なのです 。一度サボってしまうと何日もサボってしまうことにつながります 。ですからこの1日1日を大切にして少しでもいいから勉強に取り組みましょう 。少しだけこつこつやってきた勉強が合格につながることになると思います 。これから勉強頑張ってください!
________________________________________________
・合格おめでとうございます。今の気持ちをひとことで・
とてもうれしいです
・KATEKYOを始めたきっかけ、選んだ理由・
集団よりも1対1のほうが自分にあっているなと思ったからです
・KATEKYOのマンツーマン指導で良かったこと・
その場ですぐわからない所を教えてもらえることがとてもよかったです
・部活や学校行事と勉強との両立法・
事前に今日はこれをやると強く思いこむことでどんな日にも勉強ができると思います
・成功した・合格の決め手になったと思う勉強法や戦略など・
わからない問題などには、マークや印をつけて先生に聞くときにどこがわからなかったかをしっかり知っておくことです
・オススメの学習アイテム・参考書、またその使い方・
 参考書などの教材は、1回目はノートやルーズリーフなどにやるのがおすすめです
・受験でつらかった時期と、その乗り切り方・
自分はサッカーがとても好きだったのでボールを思いっきり蹴って心を落ち着かせていました
・受験前は1日、どれぐらい勉強していましたか?
・平日: 3時間
・休日: 7時間
・やる気の原動力や、モチベーションを高める方法・
モチベーションが上がる曲を聞いてから勉強していました
・KATEKYOの先生の指導で役立ったことや、印象に残ったこと、先生へのメッセージ・
 1時間30分ずっと勉強するのはとてもきつかったのですが、時間がたったら先生がおもしろい話をしてくれて、メリハリのついた1対1の授業ができました。ありがとうございます
・新受験生にアドバイスをひとこと ・
受験の2週間前くらいから自分はとても焦ってしまい心が落ち着かないときがたくさんありました 。ですがそういうときこそ冷静を保つようにしましょう

トップへ戻る