合格体験記
2025年度合格
専修大学 経営学部

西岡 あみさん
- 出身校
- 須坂高校

目標を高くもって頑張りました!
私の受験体験記
私は1年生の頃から志望校を変えることなく、最後までやり切りました 。ですが、1、2年生の頃は勉強から逃げてしまい、スタートが遅かったこともあり、第一志望には合格できませんでした 。
しかし、3年生ではその大学を目指して頑張ることができたので、無事専修大学に合格することができました 。秋になっても成績が伸びず、何度も志望校を変えようと思いましたが、KATEKYOの先生方から色々なアドバイスをいただき、最後まで変えませんでした 。もし変えてしまっていたら、今回合格できた大学も受からなかったと思います 。新受験生には、最後まで諦めずに、志望校を目指して頑張ってほしいです 。
_________________________________________________
・合格おめでとうございます!今の気持ちをひとことで・
第一志望には合格できなかったけど、最後までやりきれたのは良かったです 。
・KATEKYOを始めたきっかけ、選んだ理由・
個別指導だったからです 。
・KATEKYOのマンツーマン指導で良かったこと・
進路相談がしやすかったです 。
・部活動や学校行事と勉強との両立法・
受験勉強は文化祭が終わってから始めたので、正直、両立はできていませんでした。それが反省点です 。
・成功した・合格の決め手になったと思う勉強法や戦略など・
KATEKYOの先生に過去問のやり方を教えてもらい、その通りに実践したことです 。
・オススメの学習アイテム・参考書、またその使い方・
過去問です 。一つの過去問を最初から最後まで徹底的に分析しました 。
・受験でつらかった時期と、その乗り切り方・
夏休み明けは、授業と受験勉強の両立の仕方が分からず、思うように勉強できないのがつらかったです 。その時期は、受験勉強に絞って取り組みました 。
・受験前は1日、どれくらい勉強していましたか?
・平日:6時間
・休日:12時間
・やる気の原動力や、モチベーションを高める方法・
友達が頑張っている姿を見ていました 。
・KATEKYOの先生の指導で役立ったことや、印象に残ったこと、先生へのメッセージ・
3年間指導していただいて、積み上げてきたものは裏切らないなと思いました 。勉強面だけでなく、色々なところで支えてくださりありがとうございました 。夢を叶えてまた会いに行きます!
・新受験生にアドバイスをひとこと。
正しい努力の仕方で、効率よく、集中して勉強し、第一志望に合格してほしいです 。目標は高く!