合格体験記
2025年度合格
上田高校

春原 勇輝さん
- 出身校
- 上田市立第二中学校

KATEKYOでの指導と自主学習が第一志望合格に繋がりました!
僕は中学3年生になっても部活や生徒会などやることがたくさんあったため、どうしても受験生としての自覚が持てませんでした。しかし部活を引退したときに様々なことが終わっていくことに気づき、受験生の自覚を持ち始めました。それから夏休みは毎日塾に通ったり学校帰りに友達と一緒に塾へ行ったりするようになりました。それによって苦手な教科の点数も上がっていき、合格へと繋がりました。今回の高校合格をゴールにせずスタートラインにして、これからも学習に取り組んでいきます。
・合格を勝ち取った今の気持ち・
第一志望の高校に合格でき、とても嬉しいです。
・KATEKYOを始めたきっかけ、選んだ理由・
自分に合った学習をするためには、1対1が適していたから。
・マンツーマン個別指導で良かったこと・
苦手を確実になくせていったので、学力が上がる実感ができたこと。
・部活動や学校行事と勉強との両立方法・
家はテレビなど誘惑がたくさんありどうしても集中できないので、学校帰りに塾に行って勉強をする。
・成功や合格の決め手となった勉強法・戦略・
入試本番に似た問題に慣れるために、時間をしっかりはかって入試の過去問をたくさん解いていた。
・おすすめの学習アイテム・参考書とその使い方・
シリウスという問題集は内容が広く深く取り扱っていたので答え合わせまでやることで難しい問題が解けるようになった。
・受験で辛かった時期と乗り切り方・
毎日勉強していたのにテストの点数が上がらず大変だったが、諦めずに少しだけでも勉強に取り組んでいた。
・受験前の1日あたりの勉強時間・
・平日:4~5時間
・休日:9~10時間
・やる気の原動力・モチベーションを高める方法・
受験が終わったら何するか計画を立てていった。
・KATEKYOの先生の指導で役立ったこと・印象に残ったこと・
塾に入る前は英語が苦手でテストでも満足の行く点数が取れなかったけれど、先生の指導を受けるようになってから点数が上がり始め合格へ繋がりました。ありがとうございました。
・新受験生へのアドバイス・
最高学年になると受験以外のことも大変になると思うけどメリハリをしっかり付けて頑張って。