合格体験記
2025年度合格
松本秀峰中等教育学校

古川 みのりさん
- 出身校
- 穂高西小学校

毎日コツコツ!掴んだ合格!
中学校生活が楽しみです!!
KATEKYOを始めてから一日の勉強量が増え、それが自信へと繋がりました。特に苦手だった算数の図形問題が得意になり、理科や社会の受験対策もハイレベルな内容や役立つ知識をたくさん教えてもらいました。知らなかったことにたくさん触れることがとても楽しかったです。
勉強や学校生活において特に意識していた点としては、空いた時間を有効活用して勉強に充てること、そして苦手科目の克服のために教科ごとの勉強量に偏りが出ないようにバランス良く学習を進めることでした。
————————————————————————————————————————————————————–
★合格を勝ち取った今の気持ち★
そしてこれまでの努力が報われたことに大きな喜びを感じています。KATEKYOでの学びが合格に繋がったことが嬉しいです。
★KATEKYOを始めたきっかけ、選んだ理由★
きっかけは、兄がKATEKYOに通っていて自分も兄のように頑張りたいと思ったからです。
★KATEKYOのマンツーマン指導で良かったこと★
自分のペースでじっくりと学習を進められたことです。
★部活や学校行事と勉強との両立方法★
限られた時間の中で効率的に勉強を進め、特定の教科や活動に偏ることなく、バランス良く進めていくことです。
★成功した・合格の決め手になったと思う勉強法や戦略★
わからない問題に直面した際は、すぐに先生に質問し、理解できるまで徹底的に指導してもらいました。
★オススメの学習アイテム・参考書★
「わかるシリーズ」です。 解説が詳しく載っているのでそれをよく見てから取り組むことがオススメです。
★受験でつらかった時期と、その乗り切り方★
毎日同じペースで学習を進めていたため、特に「つらい」と感じる時期はほとんどありませんでした。
★やる気の原動力やモチベーション維持の方法★
時々、気分転換をはさみその時間になるまでは頑張って勉強をやり続けることです。
★受験前の勉強時間★
平日:1,5時間
休日:2時間
★KATEKYOで役立ったことや、印象に残ったこと、先生へのメッセージ★
先生の指導は合格までの道のりを力強くサポートしてくださり、大変感謝しています。授業の合間に先生が話してくれた豆知識などが役立ちました。
★新受験生にアドバイス★
勉強量が成績に比例するので空き時間を使って積極的に勉強しましょう!諦めずに頑張ってください。