合格体験記
2024年度合格
松本工業高校
機械科

若林 大翔
- 出身校
- 穂高東中学校

自分を信じる!
★合格したときの気持ち★
第一志望であった松本工業高校に合格することができ、とてもうれしい気持ちです。
★KATEKYOを始めたきっかけ、選んだ理由★
私は勉強が苦手だったため、KATEKYOに通い始めました。
★マンツーマン指導で良かったこと★
KATEKYOのマンツーマン指導で特に良かった点は、どんな些細な疑問でも、わからない部分をすぐに先生に質問し、その場で簡単に解決できたことです。また、先生が「可能性はゼロではない」と励まし続けてくださったことで、自分の可能性を信じ、必死に努力を続けることができました。その結果、少しずつ点数が上がり、自分の成長を実感することができました。先生は合格の決め手となる勉強法や戦略、例えば難しい問題を細かく分解して考えるアプローチなども教えてくださり、先生が的確に学習すべき部分を指導してくださったおかげで、着実に実力をつけることができました。
★部活動や学校行事と勉強との両立法★
部活動(卓球部)と学校行事との両立、いわゆる「文武両道」は大変でしたが、KATEKYOの指導のおかげで乗り切ることができました。短い時間で効率的に問題を解く方法や、部活動後に学習時間を確保する工夫など、具体的な時間管理術を教えていただけたのは非常に有益でした。日々の生活では、規則正しい生活リズムを保つように意識しました。
★成功や合格の決め手になった勉強法や戦略★
先生が教えてくださった、的確に学習すべき部分を重点的に勉強すること、そして難しい問題を解決していくアプローチが、合格の決め手になったと思います。
★オススメの学習アイテム・参考書★
先生が私に合った問題集や参考書、その他学習アイテムの活用法を推奨してくださったことも、効率的な学習に繋がりました。
★受験でつらかった時期とその乗り切り方★
受験期間中、点数がなかなか上がらない時期もありましたが、友達と一緒に勉強するなどして乗り切ることができました。
★1日あたりの勉強時間★
・平日:1~2時間
・休日:2~4時間
・受験直前:平日2~4時間
★やる気の原動力や、モチベーション★
自分の好きな音楽を聴くことが、やる気の原動力やモチベーションを高めることに役立ちました。
★KATEKYOの先生へのメッセージ★
先生の的確な指導のおかげで、合格に必要な力を身につけることができました。先生には心から感謝しています。本当にありがとうございました。
★新受験生にアドバイス★
これから受験に挑む皆さんには、「自分は第一志望に合格するんだ」という強い気持ちを強く持ち、自分の可能性を信じて最後まで諦めずに努力し続けてほしいです。私もこの経験を通して、自分の可能性に気づき、それを信じてやり抜くことの大切さを学びました。