合格体験記

2023年度合格

筑波大学 体育専門学群

備前 公雅さん

出身校
松本深志高校

文武両道にはコツコツが不可欠!

合格おめでとうございます。今の気持ちをどうぞ
努力してきたことが結果に結びついてくれて嬉しかったです。

KATEKYOのマンツーマン指導で良かったことを教えてください
自分の学力に応じて、学習をすすめることができたことです。

KATEKYOを始めたきっかけ、選んだ理由を教えてください
親にすすめられて始めました。

担当の先生の指導で役立ったことや、印象に残ったことを教えてください
古典文法と英単語は特にとても助かりました。

部活や学校行事と勉強との両立法やスケジュールの立て方などを教えてください
自分はサッカーの練習が終わって、ご飯などを食べたあと、20時から集中力が続くまで勉強するルーティーンを、2年生の冬ぐらいからコツコツやり始めました。

成功した・合格の決め手になったと思う勉強法や戦略などを教えてください
2年生の冬から日本史を始めたことで、1つ「絶対的な教科」を得たことです。

受験でつらかった時期の乗り切り方を教えてください
2次試験が「保健体育の論述」と「サッカー」、「1500m走」で今までとやる方向が違っていたことです。

やる気の原動力や、モチベーションを高める方法を教えてください
「筑波でサッカーをする」ということをやる気の原動力にしていました。

オススメの学習アイテム・参考書、使い方を教えてください
学校で配られたものを、ちゃんとやれば合格できます!

KATEKYOの先生にメッセージをお願いします
土屋先生には8年間指導していただき、とても成長することができました。ありがとうございました。

新受験生にアドバイスをひとこと
大学名にとらわれるよりも、「その大学で何をするのか?」「なんのために行くのか?」というものがあると合格しやすいです。

合格するまで支えた講師紹介

土屋 英樹先生

担当科目
小・中全科目・英検対策・数検対策・高校英語・数ⅠA・数ⅡB・現代文・古典・漢文
トップへ戻る