篠ノ井駅前校

  • HOME
  • 篠ノ井駅前校
  • ★2025年度 共通テスト変更点について解説(数学)【KATEKYO 篠ノ井駅前校】

★2025年度 共通テスト変更点について解説(数学)【KATEKYO 篠ノ井駅前校】

2025年度(現高校1年生)から、学習指導要領改訂に伴い共通テストの科目割が変更になります。数学の変更点について下記にまとめました。

 

〈旧課程と新課程の違いとは?〉

現行の数学Ⅰ、数学A、数学Ⅱ、数学B、数学Ⅲに加えて数学Cが復活します。数学Ⅲは主に「極限」「微分法」「積分法」がそのまま残り、「式と曲線」「複素数平面」が数学Cに移行します。数学Cは「式と曲線」「複素数平面」を「平面上の曲線と複素数平面」という一つの単元にまとめられ、さらに数学Bから「ベクトル」が数学Cに移行します。

数学Bは従来からの「数列」と「統計」が残りますが、「統計」が「統計的な推測」とボリュームアップし、必須化されます。

旧課程 新課程
数学Ⅰ

数と式

図形と計量

2次関数

データの分析

四分位数→中学2年生へ

数学Ⅰ 数と式
図形と計量
2次関数
データの分析
数学A

図形の性質

場合の数と確率

整数の性質

数学A 図形の性質
場合の数と確率
数学と人間の活動

数学Ⅱ

いろいろな式

図形と方程式

指数関数・対数関数

三角関数

微分・積分の考え

数学Ⅱ

いろいろな式
図形と方程式
指数関数・対数関数
三角関数
微分・積分の考え
数学B

ベクトル

数列

確率分布と統計的な推測

数学B 数列
統計的な推測
数学と社会生活
数学Ⅲ 平面上の曲線と複素数平面
極限
微分法
積分法
数学Ⅲ 極限
微分法
積分法
数学活用(廃止) 数学と人間の活動
社会生活における数理的な考察
・社会生活と数学
・数学的な表現の工夫
・データの分析
数学C ベクトル
平面上の曲線と複素数平面
数学的な表現の工夫

 

今回の学習指導要領改訂には、統計的な内容の充実という点がポイントになっています。小学校の算数からデータの活用の内容が充実されたことにより、数学Ⅰ、数学A、数学Bで仮説検定が必修化になりました。

数学Ⅰ:「データの分析」分散、標準偏差、散布図及び相関係数、仮説検定の考え方(※新設)
数学A:「場合の数と確率」確率の意味、事象の確率、期待値(※新設)、独立な試行の確率、条件付き確率
数学B:「統計的な推測」確率変数と確率分布、二項分布と正規分布、区間推定、仮説検定(※新設)

 

上記に加え、新課程には、「理数探究・理数探究基礎」が新設されます。

これはSSH指定校(屋代高校・飯山高校)において探究的な活動で実施され、観察・実験や調査のデータなど、統計に関する内容をさらに充実させていくことを目的としています。

 

<大学入試の変更点>

文科省の発表によれば、新課程の大学入学共通テストでは、「数学I・数学A」、「数学Ⅰ」、「数学II・数学B・数学C」の3科目が出題されることがわかりました。

「数学I、数学A」は「数学I」に加え、「図形の性質」と「場合の数と確率」が出題され、全問必答となります。

「数学II・数学B・数学C」は「数学Ⅱ」に加え、「数列」、「統計的な推測」、「ベクトル」、「平面上の曲線と複素数平面」の4分野が出題されます。このうち3分野を選択することとなります。 共通テストで「数学II・数学B・数学C」を受験する生徒は、「数学C」の2分野を学ぶことになり、学習範囲増加による受験生の負担が増加しそうです。また、理系の生徒も「統計的な推測」を学ぶことによる負担増加も考えられます。

 

共通テストの試験時間について

教科 出題科目 試験時間
数学①

数学Ⅰ

数学Ⅰ・数学A

70分

数学② 数学Ⅱ・数学B・数学C 70分

現行の共通テストから数学①②共に70分と変更になります。

しかし、今年の共通テストが大幅に難化したことと繋がりますが、問題文が長くなり、日常に関連させた内容が多くなっている現状を考えると、10分延長したことにより易化するとは考えられません。

 

<経過措置について>

現高2生が浪人を決断した場合には要注意です。経過措置科目を出題することが公表されました。

教科 経過措置出題科目 試験時間
数学①

旧数学Ⅰ

旧数学Ⅰ・数学A

70分

数学②

旧数学Ⅱ・

旧数学Ⅱ・数学B

旧簿記・会計

旧情報関係基礎

70分

 

数学以外にも社会科も経過措置科目を置くと公表されました。
しかし、2026年以降は、いずれの教科・科目も経過措置が行われません。

 

最後に・・・

これまで私立大学入試において、基本的に数学Bは「数列」「ベクトル」が大学入試の出題範囲となっていました。しかし、「統計的な推測」が必須化されることに加え、共通テストで選択する生徒が増えることから、これまでの「数列」「ベクトル」のように必須扱いになる可能性があります。

 

「数学B」の「統計的な推測」の必須化や「数学C」の新設により、学校の授業がどのようになるのか気になります。これまで通りでは、共通テストに向けた特編授業が短くなり、国公立の2次対策をしていきたい現役生徒にとっては苦しい受験になるかもしれません。

また、高校によっては定期考査や実力考査などを廃止し、授業時間を増やす取り組みをしていく学校も増えていきそうです。

 

長野県にお住まいの皆さんは、高校受験でホッとした方も多くいるかも知れません。しかし、首都圏の進学校では上記の改革に向けて準備を進めています。近年、首都圏の学生は、小5から高3までの『8年計画』で大学受験に臨んできます。3年後、「共通テスト」という土俵に上がったとき、今のままで戦いになるのか?国立大学や有名私立大学に合格したいのであれば、高校1年生は今からが本当のスタートです。

もし、学習方法・受験情報などでご不安な点ありましたら、KATEKYOまでご連絡ください。

 

お電話でのお問合せ 

KATEKYO学院 篠ノ井駅前校

長野県家庭教師協会 篠ノ井事務局

【受付時間:13:00~21:00】

026-292-0505

 
 

 

 

だから結果が違う!

KATEKYOの完全個別担任制とは?

個別指導塾には「2対1」や「3対1」などの塾も含まれますが、KATEKYOの「マンツーマン指導」では、指導時間の100%を担当生徒に注力し、「演習」や「自習」などとして先生が席を離れることはありません。プロの先生が生徒の学力、弱点、クセを把握します。志望校合格・成績アップに向けて、いま本当にやるべきことを、一人ひとりに合わせた解説・解法で指導します。

完全“1対1”のマンツーマン指導。

いつも同じ先生を独占できます。

一般的な個別指導では

その日、その時間の担当教師から指導を受ける事が一般的です。

その場合、生徒の個性を把握せず指導する為、質問が苦手な生徒や、人見知りしがちな生徒の場合、時間内に有効な指導が受けられない場合があります。

KATEKYOでは

わからないところや、疑問点などその場で先生に聞く事ができるので、断然効果が違います。

一人の生徒を毎回同じ先生が指導する”完全個別担任制”となっています。

 

ご契約いただいた授業時間は“全て授業時間

一般的な個別指導では

ご契約時間の“半分が自習時間!?”というシステムの個別指導塾もあります。

教師が生徒を指導する時間と、生徒が自習する時間を合わせて、1コマの授業を行なっているシステムです。

KATEKYOでは

90分、120分など、ご契約いただいた授業時間中、開始から終了まで教師は生徒のそばを離れず、指導を行います。

生徒が自習する時間は、授業時間外になります。

 

プロ教師の高い指導力

一般的な個別指導では

大学生のアルバイト教師が取り回しをする個別指導塾が増えています。

バイト感覚の指導では生徒さんの成績向上は望めません。

KATEKYOでは

小学生から大学受験生まで「勉強のやり方」「合格のさせ方」を熟知したプロ教師が指導します。

KATEKYOの先生は小・中学生の主要5教科(4教科)すべて教えられるので、総合的な学力アップに向けた指導が可能です。

高校生・大学受験においては、「物理・化学を勉強したい」「日本史だけ教えてほしい」「難関大学を目指したい」などさまざまなご要望にお応えできます。

 

 

★信頼の合格実績★

KATEKYOではトップ校から下位校まで、一人ひとりに合わせた丁寧な指導をしています。
その結果として多くの合格実績を出しています。
他塾と比較する際、合格実績でも比較してみてください。

 

 

★2022年度 長野市エリアの実績です★

【医学部・医学科】

日本大学    医学部医学科 2名

 

【国公立大学】

北海道大学     経済学部経済学科

東京学芸大学    教育学部教育支援過程 生涯学習コース

東京農工大学    工学部情報工学科
千葉大学      法政経学部法政経学科

千葉大学      理学部生物学科

信州大学      理学部理学科化学コース

信州大学      医学部保健学科看護学専攻

信州大学      医学部保健学科作業療法学専攻
信州大学      人文学部人文学科
信州大学      繊維学部機械・ロボット学科

信州大学      農学部植物資源学科

上越教育大学    学校教育学部初等教育教員養成課程
鳥取大学      地域学部地域学科
島根大学      総合理工学部物質化学科

長野県立大学    グローバルマネジメント学部グローバルマネジメント学科

長野県立大学    健康発達学部こども学科

長野大学      社会福祉学部社会福祉学科

長野県看護大学   看護学部看護学科

高崎経済大学    地域政策学部地域政策学科  2名

都留文科大学    教養学部学校教育学科

福井県立大学    生物資源学部生物資源学科

三条市立大学    工学部技術・経営工学科学科

群馬県立女子大学  文学部国文学科

山梨県立大学    国際政策学部総合政策学科

長岡造形大学    造形学部プロダクトデザイン学科

京都市立芸術大学  音楽学部音楽学科

 

【私立大学】

金城学院大学    薬学部薬学科

日本大学      歯学部歯学科

学習院大学     文学部フランス語圏文化学科学科

立教大学      文学部フランス文学科

立教大学      経営学部経営学科

中央大学      文学部人文社会学科教育学専攻
中央大学      文学部人文社会学科社会学専攻

中央大学      経済学部経済学科
法政大学      理工学部応用情報工学科

法政大学      法学部法律学科

法政大学      経営学部経営学科

立命館大学     経営学部経営学科

立命館大学     法学部法律学科

立命館アジア太平洋大学 立命館アジア太平洋学部

津田塾大学     学芸学部情報科学科

成城大学      法学部法律学科

成蹊大学      法学部法律学科

國學院大学     文学部日本文学科

國學院大学     文学部史学科
獨協大学      経済学部経済学科   2名

東洋大学      経営学部経営学科
専修大学      経済学部現代経済学科

東京経済大学    コミュニケーション学部メディア社会学科 2名

東京経済大学    経済学部経済学科

東京経済大学    現代法学部現代法学科

東京農業大学    応用生物科学部栄養科学科

神奈川大学     法学部法律学科

神奈川大学     経済学部経済学科   3

神奈川大学     経済学部現代ビジネス学科

神奈川大学     経営学部国際経営学科

神奈川大学     工学部物質生命化学科

大東文化大学    文学部英米文学科

大東文化大学    経営学部経営学科

東海大学      情報理工学部情報メディア学科
亜細亜大学     法学部法律学科

亜細亜大学     経営学部経営学科

帝京大学      文学部史学科

帝京大学      経済学部経済学科

武蔵野大学     人間科学学部社会福祉学科

順天堂大学     医療看護学部医療看護学科

杏林大学      保健学部作業療法学科

北里大学      看護学部看護学科

北里大学      医療衛生学部リハビリテーション学科

立正大学      データサイエンス学部データサイエンス学科

関東学院大学    経営学部経営学科

関東学院大学    経済学部経済学科

文教大学      人間科学部人間科学科

東京工科大学    医療保険学部看護学科

東京工科大学    デザイン学部デザイン学科

東京工芸大学    工学部情報学科
神奈川工科大学   情報学部情報メディア学科

二松学舎大学    国際政治経済学部国際政治経済学科

桜美林大学     ビジネスマネジメント学群アビエーションマネジメント学類

相模女子大学    栄養科学部管理栄養学科

東洋英和女学院大学 国際社会学部国際社会学科
健康科学大学    健康科学部理学療法学科
中部大学      人文学部日本語日本文化学科

中部大学      人文学部歴史地理学科
麗澤大学      外国語学部外国語学科
麗澤大学      国際学部国際学科

埼玉工業大学    工学部情報システム学科
金沢工業大学    工学部環境土木工学科

金沢工業大学    工学部機械工学科  2名

金沢工業大学    工学部電気電子工学科学科
金沢工業大学    バイオ・化学部学部応用バイオ学科

千葉工業大学    工学部先端材料工学科

高崎健康福祉大学  保健医療学部看護学科 2名

金城学院大学    文学部外国語コミュニケーション学科
金城学院大学    文学部日本語日本文化史学科

龍谷大学      経営学部経営学科

京都女子大学    文学部史学科

佛教大学      歴史学部歴史学科

玉川大学      リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科

帝京平成大学    人文社会学部経営学科

共愛学園前橋国際大学  国際社会学部国際社会学科

東北芸術工科大学  デザイン工学部グラフィックデザイン学科 2名

名古屋芸術大学   芸術学部芸術学科

多摩美術大学    美術学部グラフィックデザイン学科
多摩美術大学    美術学部統合デザイン学科
多摩美術大学    美術学部情報デザイン学科

大阪芸術大学    芸術学部音楽学科

新潟医療福祉大学  リハビリテーション学部作業療法学科

新潟医療福祉大学  看護学部看護学科 3名

長野保健医療大学  保健科学部リハビリテーション学科作業療法専攻 2名

長野保健医療大学  保健医療学部リハビリテーション学科理学療法専攻

長野保健医療大学  看護学部看護学科 6名
佐久大学      人間福祉学部人間福祉学科

佐久大学      看護学部看護学科

松本大学      総合経営学部観光ホスピタリティ学科

松本大学      教育学部学校教育学科  2名

清泉女学院大学   人間学部心理コミュニケーション学科

 

【短期大学】

新渡戸文化短期大学  臨床検査学科

松本大学松商短期大学 商学科
三重短期大学     食物栄養学科

 

【専門学校】

佐伯栄養専門学校

北里大学保険衛生専門学院 保健看護科
金沢医療技術専門学校   看護学科

上尾中央看護専門学校   第一学科

 

【国立高校】

長野高専   工学科 2名

 

【公立高校】

飯山高校   スポーツ科学科 1名

須坂高校   普通科 2名

須坂創成高校 商業科 4名

須坂創成高校 農業科 1名

長野吉田高校 普通科 6名

長野高校   普通科 5名

長野西高校  普通科 6

長野商業高校 商業科 7名

長野東高校  普通科 10名

長野工業高校 機械工学科 1名

長野工業高校 電気電子工学科 2名

長野工業高校 建築学科 1名

市立長野高校 総合科 2名

長野南高校  普通科 3名

篠ノ井高校  普通科 3名

更級農業高校 農業科 4名

屋代高校   普通科 3名

屋代高校   理数科 1名

屋代南高校  普通科 1名

屋代南高校  家政科 1名

上田高校   普通科 2名

 

【私立高校】

長野日本大学高校  13名

文化学園長野高校  20名

長野清泉女学院高校 1名

長野俊英高校    6名

長野女子高校    1名

上田西高校     8名

開志国際高校    2名

 

 

【中学校】

屋代高校附属中学校   1名

信州大学附属長野中学校 2名

長野市立長野中学校   1名

長野日本大学中学校   7名

 

 

(2022年3月23日時点)

※本ページの実績は【長野市エリア】の実績となります

※この合格実績は、当該年度に在籍して受講した生徒のみを対象とし、前年度以前に在籍した生徒は含みません。

※体験受講生や模試生は含みません。

 

▶休校期間中の学習遅れを解消するため、KATEKYOのWEB授業「オンラインMIX指導」がスタートしました!!

ご自宅にいながらマンツーマン指導が受けられます!!

▶詳しくはこちらからご確認ください!

 

▶空間除菌機「ナノシード」を導入しました。

トップへ戻る