Mウイング校

  • HOME
  • 松本Mウィング校
  • 【学校を知ろう!】松本県ケ丘高校ってどんな学校?【松本市の完全個別指導塾】

【学校を知ろう!】松本県ケ丘高校ってどんな学校?【松本市の完全個別指導塾】

松本市の皆さん、こんにちは!
今回は松本市にある「松本県ケ丘高校」について紹介していきます。高校選びの参考になれば嬉しいです!

松本県ケ丘高校ってどんな学校?

自然探究科・国際探究科
「先進的な探究学習の実践」

探究の術を学ぶ授業に加えて、首都圏研修や海外研修などのフィールドワークを通じて、より実践的な課題解決学習を行っています。

また、タブレット端末などのIT機器を活用したより先進的な学習を実施しており、未来の信州、日本・世界の第一線で活躍する人材を育成することを目指しています。

普通科
「進路希望に応えるカリキュラム」

1年次では一部の教科で選択科目や習熟度別講座があります。2年次からは文系と理系に分かれて進路希望や適正に応じて履修していき、3年次で国公立理系、国公立文系、私立文系に分かれて、それぞれの進路希望に対応した科目を選択して志望校を目指していきます。

Topics
松本県ケ丘高校では、生徒の90%以上が部活動に所属しています。文化系、運動系ともに活発に活動していてレベルも高いです。生徒会は自主性が重視されていて、「縣陵祭」をはじめとした様々な行事に主体的に取り組んでいます。

松本県ケ丘高校の進学実績

40%近くの生徒さんが国公立大学へ進学しています。最近では旧帝大合格者も出ていて、信州大学への進学者も36名と県内トップクラスの実績です。慶應義塾大学(2名)や青山学院大学(7名)などの難関私大への合格者も多数います。

 

中学生の皆さんへ

自然探究科・国際探究科は前期選抜では、小論文問題の対策が必須であり、探究を実践する高い意欲が求められます。「探究を実践する」とはどういうことなのか、学校のホームページや説明会に参加して理解を深めていきましょう!

また、松本県ケ丘高校の授業は松本深志高校に匹敵するスピードで進みます。1度出遅れてしまうと追いつくために苦労をします。高校1年生から気を抜かずに学習に取り組む姿勢が重要です。

 


KATEKYOは志望校合格を目指す生徒さんを、社会人教師陣の完全マンツーマン指導で応援します。お得な1ヶ月間の体験授業も開催していますので、ぜひご活用ください!

 

youtube「KATEKYOチャンネル」の紹介

KATEKYO学院のyoutubeチャンネル「KATEKYOチャンネル」はもうご覧になりましたか?KATEKYOチャンネルでは、大学受験情報や高校受験情報はもちろん、合格体験記や学習法のアドバイスまで幅広く紹介しています!ぜひ、動画をチェックしてみてください!(チャンネル登録もお願いします!)

トップへ戻る