松本桐校

  • HOME
  • 松本桐校
  • 【学校を知ろう!】松本深志高校ってどんな学校?【松本市の完全個別指導塾】

【学校を知ろう!】松本深志高校ってどんな学校?【松本市の完全個別指導塾】

松本市の皆さん、こんにちは!
今回は松本市にある「松本深志高校」について紹介していきます。高校選びの参考になれば嬉しいです!

松本深志高校ってどんな学校?

「生徒自らがデザインする学校」

長野県「未来の学校」構築事業に採択されている松本深志高校は、信州大学と連携して知の探求を進めるとともに、課題探究活動を通して未解決の課題への挑戦心や高い志、使命感、学問的真理を追求する意欲などの資質、能力を身に身につけて、他社と協働して新たな価値や社会を創造できる骨太のリーダー育成を目指しています。

Topics

授業はもちろん、ホームルーム活動、生徒会活動、自治活動、さらには学校行事の企画運営にも生徒が積極的に関わっており、学校のホームページや学校案内パンフレットも生徒が主体となってデザインしているようです。

松本深志高校の進学実績

ほとんどの生徒が4年制大学へ進学する松本深志高校。令和6年度は旧帝大一工49名、国公立医学科16名、早慶16名となっており、松本地域では最も国公立、難関私大に近い高校です。

その他(35%)は浪人生の数で、志望する大学に進学するために浪人を選択する生徒さんもいます。毎年、既卒生の中からも多数の難関大学合格者を輩出しているのも松本深志高校の特徴です。

中学生の皆さんへ

松本深志高校には毎年、各中学校のトップ層が受検します。合格するためにも早い段階から各中学校の上位にいることが重要です。今後、行われるテストでも上位に食い込めるように学習を進めていってください!

また、松本深志高校は生徒自らが考えて行動していく自由な校風が特徴ですが、授業は東大や医学科を目指す生徒さんと同じスピードで進んでいきます。1度できてしまった遅れを取り戻すのは大変です。そのため、「志望校を目指して、3年間勉強する」という強い気持ちを持って入学してください!


KATEKYOは志望校合格を目指す生徒さんを、社会人教師陣の完全マンツーマン指導で応援します。お得な1ヶ月間の体験授業も開催していますので、ぜひご活用ください!

 

youtube「KATEKYOチャンネル」の紹介

KATEKYO学院のyoutubeチャンネル「KATEKYOチャンネル」はもうご覧になりましたか?KATEKYOチャンネルでは、大学受験情報や高校受験情報はもちろん、合格体験記や学習法のアドバイスまで幅広く紹介しています!ぜひ、動画をチェックしてみてください!(チャンネル登録もお願いします!)

トップへ戻る