松本本部校
合格体験記2025 城西国際大学 看護学部 看護学科 合格【KATEKYO松本】
合格体験記2025
城西国際大学 看護学部 看護学科 合格
合格おめでとうございます。今の気持ちをどうぞ
教科を変更したこともあって合格しているか不安だったのですが、合格していて泣きました。
KATEKYOを始めたきっかけ、選んだ理由を教えてください
1つ上の先輩や姉が通っていて、ふたりともオススメしてくれたのがきっかけです。
KATEKYOのマンツーマン指導で良かったことを教えてください
質問しやすいですし、勉強のことだけでなく、それ以外の質問も答えてくれるのも良かった。また、生徒会活動もいそがしかったので日にちの融通がきくのもとても良かったです。
部活や学校行事と勉強との両立法やスケジュールの立て方などを教えてください
生徒会の役員が決まってから勉強ができないことがわかっていたので、そのタイミングで確実に勉強する日を決めたことです。また勉強できる少ない時間には集中して、きっちりと勉強するように心がけていました。
成功した・合格の決め手になったと思う勉強法や戦略などを教えてください
・難しい問題には手を出さないこと。
・自分は数学が好きなので、他の教科に行き詰まったら息抜きとして数学をするようにしていました。
受験でつらかった時期の乗り切り方を教えてください
第一志望校の受験で落ちてすぐはすごく落ち込んでいましたが、そこで「やるしかない!」と奮起して、冷静に次の戦略を立てていました。
やる気の原動力や、モチベーションを高める方法を教えてください
友達といっしょにご飯を食べに行って、エネルギーを充電していました。
オススメの学習アイテム・参考書、使い方を教えてください
「看護医療系の数学1+A」です。専門学校受験用とタイトルにありますが、難易度もけっこう高く、役立ちました。
KATEKYOの先生にメッセージをお願いします
勉強だけでなく、生徒会のことなども話を聞いてくれたり、アドバイスをくださってありがとうございました!
新受験生にアドバイスをひとこと
自分の限界を感じて、泣きながら勉強することもあるかもしれませんが、そこから踏ん張って自分の限界を超えることで成長できます!自分の将来の夢に向かって頑張ってください。