松本本部校

不得意教科をなくす!「間違いノート」の作り方とは?

KATEKYOの先輩たちの体験記には、「不得意教科の克服が大変だった」「苦手教科に足を引っ張られた」といった声が多く書かれています。夏休みは受験勉強の「基礎固め」をするチャンスです。受験勉強の第一歩として弱点克服を目指していきましょう!

不得意教科はなぜ生まれるのか?

この夏休みに不得意教科・苦手科目を見つけ出して、どれだけその科目を克服していけるかが受験成功の鍵です。「不得意」「苦手」と感じてしまう教科は、基本的な部分を理解できていないことが多いです。まとまった時間が取れるなる休みに、1・2年の範囲に戻って、あやふやな部分をしっかり理解しておくことが大切です。

間違いノートを作ろう!

「不得意」「苦手」といっても、どこが自分の弱点なのか分からない生徒さんも多いと思います。そこで今までの学校の定期テスト、塾でのテスト、なが模試などを見直しましょう。点数を見るのではなく、間違えた問題をチェックしていきましょう。

間違えた部分を問題ごとに切り取り、自分が回答した用紙といっしょにノートに貼っておきます。間違えた部分には色ペンでアンダーラインをひいて、どうして間違えたのかをメモしておきましょう。そして正しい答え(数学や理科はその途中式、途中経過も)を記入しておきます。教科書や問題集の解答解説を使って、解答のためのヒントもあわせて記入しておくと良いです。今までのテストだけではなく、これから行わるテストや模試でも同じようにして、教科ごとに1冊のノートを完成させましょう!

まとめ

自分の弱点やミスが詰まった間違いノートは最高の参考書になります。
受験・テスト間近になって、何をしたら良いのかわからないときにこのノートが役に立ちます。
この方法でスランプを乗り越えた先輩たちもいるので、ぜひ実践してみてください!

また、KATEKYOでは「なが模試」を開催しています。
自分の実力を確認しながら、間違いノートがより受験を意識した参考書にできるので、受験生にとっては一石二鳥の腕試しとなっております。下記リンクから詳しい内容をご覧いただいて、是非なが模試にチャレンジしてみてください!

トップへ戻る