伊那北駅前校

  • HOME
  • 伊那北駅前校
  • 令和3年度 長野県立中高一貫校 適性検査Ⅱ 傾向と対策【KATEKYO 伊那北駅前校】

令和3年度 長野県立中高一貫校 適性検査Ⅱ 傾向と対策【KATEKYO 伊那北駅前校】

*************

伊那市、南箕輪村、箕輪町、

辰野町、木曽町のみなさんへ

*************

 

12月5日(土)に県内公立中高一貫校(屋代高校附属中学校)の入学者選抜(適性検査)が実施されました。前回適性検査Ⅰについて解説しましたので、今記事では適性検査Ⅱについて解説します。

 

<適性検査Ⅱについて>

ポイント1:日常生活を数理的思考で結びつける

適性検査Ⅰの総括でも取り上げましたが、「自宅のテレビを新調する」「手ごねパンを作る」「泡ハンドソープの容器を調べる」など、日常生活を数理的な思考で考察する設問が出題されました。このような設問はグラフなどを読み取る力だけではなく、持ち合わせている知識・思考力・判断力・表現力をフル活用して解く必要があります。また、このような設問は現在、高校受験や大学受験でも増加傾向にあります。他県で出題されている過去問などを活用し、日常的な事象を数理的に捉える訓練を行ってください。

 

ポイント2:実技系科目にも関係する設問の増加

今年は【問2】に楽譜をオルゴールシートに落とし込む(音楽)問題が出題されました。また、【問3】には手ごねパンをつくる(家庭科)問題が出題されています。さらに昨年は料理の過程の問題が出題されるなど、主要4教科だけではなく実技系教科にもまたがった(合教科の)問題が増えています。昨今首都圏の中学受験では、加熱するあまり運動会を欠席したり受験が近づくと学校を休み受験勉強をするなど、学校の授業やイベントを疎かにする傾向が出てきています。小学校は国語・算数・理科・社会・英語などの知識を学ぶだけではなく、音楽・図工・体育・家庭科などの技能系の能力や、運動会や音楽会などを通じて人間力を身につける場所です。知識ばかりに意識が行き過ぎるあまり、技能系科目やイベントを疎かにして視野が狭くなるということのないように親御さんは声掛けをしてあげてください。

 

ポイント3:実験観察の目的・仮説・手順を意識する

【問3】【問4】のように、日常生活の中にある「?(ハテナ)」について実験を行い結論を導くという形式の問題は、来年度から導入される中学の新教科書でも1つのテーマとなっています。実験観察の目的や手順、予想や仮説などのプロセスを重視する傾向は今後も継続的に出題されます。また、答えを導くために先生や生徒間での会話から要点を見つけ出す必要もあるので読解力も求められます。このような設問を素早く確実に解くためには、考え方の『慣れ』も必要となります。多くの問題に触れ、実験のプロセスを読み取れる訓練を行いましょう。

 

 

<さいごに>

さて、小学校5年生の皆さんはいよいよ1年後に受験が迫りました。準備は着々と進んでいますでしょうか。以前は「記念受検」という言葉もちらほら聞こえましたが、今年の適性検査を見て改めて感じるのは「記念受検ができるレベルではなくなっている」ということです。

適性検査に臨むには

●小学校で学ぶべき知識をしっかり身につける。

●設問を解くための技能(公式や解放)を身につける。

●主要5教科だけではなく、実技系教科にも力を入れる。

●運動会・音楽会などの各種学校内イベントにもしっかり参加し、人間力を養う。

●地域の大人とも関わり合いを持ち、視野を広げる。

●各種グラフや実験結果から結論を導く能力を養う。

●自分が思ったことを踏まえて規定の文字数で作文できるようにする。

●時間内に間違いなく文章や資料を読み解く能力を養う。

など、多くの能力を身につける必要があります。

 

すでに来年の適性検査へのカウントダウンは始まっています。来年適性検査に臨む予定の生徒さんは1日も早く本気になって動き出しましょう!

 

 

 

 


KATEKYO学院・長野県家庭教師協会ではコロナ禍で学習に苦慮されているみなさんを応援するために、特別受講料で冬休みの学習をサポートします!

 

KATEKYOの冬期講習は、早い者勝ちです!!受講を検討している方は、まずお問合せください!!!

 

 

【全学年対象】

君だけのオンリーワンプログラム

マンツーマンの冬期講習

 

<マンツーマン冬期講習の5大ポイント!>

ポイント1:受講場所は「教室・自宅・オンライン」から選べる

「KATEKYOの教室」か「ご自宅への家庭教師派遣」、また感染状況が心配な方は「オンライン」授業もお選びいただけます。KATEKYOのオンライン授業はただ映像を視聴するだけではなく「完全1対1」での双方向の授業です。

※オンライン指導の場合はWi-Fi環境とパソコンやタブレットなどのご準備が必要となります。

 

ポイント2:受講科目が選べる

1科目1単元から受講できます。1回の授業で2~3科目を受講することも可能です。生徒さんの志望校・弱点に的を絞った内容で指導いたします。

 

ポイント3:時間が選べる

冬休み中のご予定に合わせて、朝・日中・夕方・夜など設定できます。

 

ポイント4:受講回数が選べる

12月中旬~1月中旬までの期間で4回・6回・8回など、偶数回数で選べます。終了後、冬期講習を担当した先生で続けることもできます。

 

ポイント5:受講時間が選べる

1回の受講時間は90分・120分・150分から選べます。また受講時間内は「掛け持ちなし」の「完全マンツーマン」のため、先生を独り占めできます。

 

<冬期講習 指導例>

以下は90分間の指導例となります。

指導の内容は事前に生徒さんとしっかり相談させていただき、生徒さん一人ひとりに合った内容で実施いたします。

 

<マンツーマン 冬期講習料金プラン>

「回数」・「時間」・「担当する教師」によって受講料が決まります。まずはお問合せください。

 

 

★お申込み方法

 

お電話でのお問合せ 

KATEKYO学院 伊那北駅前校

長野県家庭教師協会 伊那事務局

【受付時間:13:00~21:00】

0265-73-8899

 

 


【中3生専用冬講座】

県内の仲間とオンラインでつながることで新しい「学ぶ楽しさ」を発見してください

 

<冬講座オンラインクラスのポイント!>

ポイント1:オリジナルテキスト使用

高校受験向けの特別版です。公立高校入試や総合テストで出題されやすい問題や重要単元を重点的に取り扱います。

 

ポイント2:志望校別・レベル別のクラス編成

生徒さんの状況に合わせた授業を行うために、同等のレベル・志望校でクラス編成(1クラス10名程度)を行います。オンライン授業ですので、県内の別エリアとの同級生と切磋琢磨できる内容です。

 

ポイント3:冬休みを考慮した日程

短い冬休みを有効活用できる日程です

※定員になり次第申し込みを締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。

 

 

<受講料(税抜・教材費込)

◇5科目:18,000円 ◇3科目:12,000円

◇2科目: 9,000円 ◇1科目: 6,000円

 


KATEKYOの長野県内全教室では、ウイルス対策のために来室時に非接触型の体温計での即時検温を実施、マスク着用を義務化しています。また、空間除菌機「ナノシード」を設置しています。特許を取得した独自のイオンエンジン技術により、ナノ化した機能水を拡散、空気中に浮遊する菌やウイルスを抑制することで空間除菌をしています。安心して学習指導・自習に専念できる環境となっています。

 

★お申込み方法

 

お電話でのお問合せ 

KATEKYO学院 伊那北駅前校

長野県家庭教師協会 伊那事務局

【受付時間:13:00~21:00】

0265-73-8899

トップへ戻る