穂高柏矢町校

合格の春!!桜の語源と皇族の関係について

卒業と入学、出会いと別れの春です。朝のニュー

スで愛子様が、学習院女子高等科の卒業式を迎え

られました。

今回は桜の語源には諸説ありますが、その中の一

つを紹介します。卒業式に飾られる桜と、皇族に

は、神話上ですが、少し関りがあります。

そのお話の為には、まず桜の語源を知ることから

始まります。

桜の語源になったとされるのは、「日本書紀」に

登場する女神「木花咲耶姫」です。

日本神話に出てくる神様のですね。富士の神様と

して浅間神社に祭られている、絶世の美女にして

安産の神様です。木花咲耶姫はお姉さんの磐長姫

(イワナガヒメ)と一緒に、皇室の祖先とされる

瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)に嫁ぎました。

しかし、お姉さんは醜いとの理由で、家に帰され

ます。。これに怒り磐長姫は二人の子供に、短命

の呪いをかけました。

それ以来、天皇にも寿命ができたとされています。

神様の直系の子孫である天皇家が、人間と同じ寿

命である矛盾はこのような理由で正当化されてい

ます。

 

磐長姫(イワナガヒメ)は岩のように長い命をも

ち、寿命長命の神様です。

 

トップへ戻る